映画

イヌゴエ

映画「イヌゴエ」を観ました。犬の考えていることを知りたい、そんなバウリンガルな欲望を叶えてくれる作品です。子犬の頃のフレンチブルドッグがかわいすぎて卒倒します。 まるで犬のように鼻の利く臭気鑑定士である主人公。ひょんなことから父親が拾ってき...
日記

SHINTARO SAKAMOTO ARTWORKS 1994-2006

ゆらゆら帝国の坂本慎太郎さんが「SHINTARO SAKAMOTO ARTWORKS 1994-2006」という画集を出します。(サンプル)CDのジャケットがどれも印象深いものばかりでいつも楽しみにしているのですが、そうしたアートワークをま...
映画

HINOKIO

映画「HINOKIO」を観ました。ここのところ邦画には期待を裏切られっぱなしでしたが、これは楽しめました。小中高校生はもちろん、涙もろい大人にもおすすめです。 登場するロボットがとてもリアルで、まるでホンダのASIMOがいるかのように自然で...
映画

Cars

映画「カーズ」を観ました。さすがはPIXAR。期待を裏切りません。監督の車が好きでたまらない感じが伝わってきます。車が主役。というより車だらけの世界で繰り広げられる物語。モンスターズインクやファインディングニモのような生き物を扱った作品に比...
日記

Appleの影響力

Appleが製品の文字をGaramondからMyriadに変えてから、世の中ゴシックが増えたような気がします。流行のWEBサービスを見ていてそう思いました。個人的にはGaramondと7色リンゴの組み合わせが好きでした。